20黒大豆

カテゴリー │20黒大豆

2020年12月23日
サヤから出してさらに天日乾燥。何とか正月に間に合ってよかった。
20黒大豆


2020年12月13日
4日間の天日乾燥後、葉をむしり取りかさを減らして、我が家へ移動し明日から再び天日乾燥。取った葉は畑に置いたままで枯らして肥料に。
20黒大豆


2020年12月9日
葉がまだ黄色いので本来ならもう少し待った方がいいのかもしれない。でも正月に間に合わなければ意味が無いので、英断した。去年どうやって収穫したか忘れたので、まず株を抜いて、その場で天日乾燥。今週の土曜まで畑で換装させる予定。天気もそれまでは大丈夫そう。
20黒大豆


2020年11月7日
実が付いてきた。しかもそこそこ大きい。この調子でがんばれ!丹波の黒大豆。
20黒大豆


2020年9月22日
このところの気候の良さのおかげか、かなり密に生い茂ってきた。右が黒豆、左はサツマイモ。
20黒大豆


2020年9月12日
草取りが奏功したのか、久しぶりに見た黒豆が大きく成長していた。花も咲いていた。摘芯はなし。
20黒大豆


2020年9月4日
このところ晴れ続きだが、黒豆の成長がイマイチ。夏バテで休んでいる間に雑草がすごいことになっていた。追肥をするにしても雑草に栄養を与えているようで躊躇するほどひどい。ということで今日は草取りに専念。だいぶすっきりしたので、追肥を施し、水やりをして作業完了。疲れた。
20黒大豆


2020年8月9日
移植した間引き苗は、すべて活着した。成長の差はあるが、まずは順調なスタート。
20黒大豆


2020年8月1日
黒大豆の芽がおおよそ全部出た。大きくなってきたので鳩よけのネットははずした。また最初の間引きを兼ねて、移植も行った。土ごと移植すればすぐ活着するはずだ。畝全体に空きや重なりがないよう、ちょうどいいバランスで移植ができた。結局間引きはゼロ、成長に大きな差があるが、すべて使ってギリギリの状態。
20黒大豆


2020年7月24日
雨続きで延期していた黒大豆の種まきを7月19日に終えた。2列植え、片側14×2列×3粒で84個の種が必要。少し足りなかったので、一部2個撒きで対応。来年の種数の目安は約90個。肥料は、コンポスト容器の籾殻発酵を移設してあるのでそのまま使った。折れた支柱で2〜3センチ位の穴を空けた。例年は七夕くらいの時期なので、少し遅めの種まきだが、まだ5日しか経ってないのに、一部のみだが発芽していた。数本は鳩に取られたのか豆部分が切り取られていた。早速ネットで防御。左右幅が足りなく、不安も残る。
20黒大豆



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20黒大豆
    コメント(0)